忍者ブログ

すぷらっしゅ☆ひっと ログ

すぷらっしゅ☆ひっと

NFLはHOUテキサンズ、DETライオンズ推し! NPBは読売巨人軍、千葉ロッテ推し! 散歩と睡眠とエロスは心の友達。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【呟き】TravelingTeaTime 10

■#01 逆襲
早くレコーダーなんとかしないと、7月決戦間に合わない…

■#02 あなたの待受もバレてる?
10歳年上の上司の携帯をチラッと見てしまったのですが、『モーレツ海賊』の船長の子だった…壮大に笑いそうだった…

■#03 横浜西口ゲーセン事情
アメグラが潰れ、つい最近セブンまでもが…どちらも跡地に何が入るか不明。セブンは狭いくせに構造がおかしかったので、建て替える可能性ありますな!

■#04
待受で思い出したのですが、好きだった子とのツーショット写メ…未だに捨てられない…女々しいな自分\(^o^)/

■#05
上の妹はTwitterやmixiをやっているらしい…この前の出来事でも『港南台でお兄ちゃんに遭遇なう。ちょーキモいなう』とか呟いたのかな…

■#06 てへぺろ
ティミちゃまにこの前の声優問題難しかったって言われましたwやはり解説が必要みたいなので、以下解説いきます!

■#07 《第一問》佐倉彩音
ミスリードは井上麻里奈。3と4で迷わせましたw『夢喰いメリー』で初主演とEDを担当しました

■#08 《第二問》竹達彩奈
ミスリードはなし。『たまゆら』を知っていれば4で即答、一日駅長を勤めた京浜急行汐入駅のアナウンスでも話題になりました
http://www.youtube.com/watch?v=50uNqOMRKzY&feature=youtube_gdata_player

■#09 《第三問》茅野愛衣
ミスリードも解説もありません

■#10 《第四問》寿美菜子
ミスリードはなし。震災で歳を逆算できるようにしましたw

■#11 《第五問》榊原ゆい
ミスリードは戸松遥と水樹奈々。オタ芸禁止は戸松遥でも話題になりました(同事務所の豊崎愛生のライブでのファン同士の流血騒動があったため)水樹奈々は紅白『出演』ではなく、『出場』

■#12 《第六問》水樹奈々
ミスリードはなし。なお、眞鍋かをりとは愛媛出身の同郷でもあります

■#13 港南台
今日、仕事でまた行ってきました\(^o^)/HAMASHOBOWは魅力的ですわ…
PR

【日記】男村田、怒りを一打に

巨人、今季初のサヨナラ勝ちー!


今日、埼玉県民の西武ファン(ティミちゃま、中町さん)と神奈川県民の巨人ファン(お姉ちゃん、私)で東京ドームで
西武vs巨人の交流戦見てきました\(^o^)/

試合は今季初登板の東野と地元埼玉の平野の先発でスタートー
初回、最も気を付けなくてはいけないおかわりにツーランを許すも、その裏に長野の先頭打者ホームランで一点差、4回に由伸のソロで同点に追いつき、7回にしんちゃんのタイムリーでついに試合をひっくり返す熱い展開へ…あとは守るだけ!
しかし、守護神の西村が一死三塁のピンチから秋山内野ゴロの間に同点に…その裏、守備固めに入ったサード原さんがイージーゴロをファンブルして一塁セーフ、藤村が手堅く送り、得点圏打率4割オーバーの勇人の場面、西武ベンチはここを敬遠して、四番村田勝負へ
ここで燃えないわけがない村田は地面スレスレのボールをすくい上げ、サヨナラタイムリー\(^o^)/

今回はいろいろ思うところがあるので、ちょいと書き足し!

■今季初登板初先発の東野、5回3安打2失点
出鼻を挫かれた感は否めませんが、私はかなりよかったかなと

■坂本敬遠での村田勝負は正しかった?
リーディングヒッターで得点圏打率4割の坂本を歩かせてまで村田を打ち取る打算があったとは到底思えません→結果論ですが上の通りに

■原さーーーん!
私の大学の一年先輩で、直接話したことはないのですが、学舎でよく見かけていて、個人的に応援していたハラタクさんですが、
守備固めに入った9回で先頭打者長野の何でもない(ように見えた)ゴロをファンブル…
サヨナラタイムリーに繋がったとあって、ちょいと複雑な思いでしたw


試合のあとはパセラでカラオケ!
こんな企画やってましたw
http://www.paselabo.tv/anime/papakiki/index.html

缶バッチ、何故か5個ももらったひな、人気のない空、これまたダブりにダブった美羽でフルコンプしましたw
ティミちゃまはひなの缶バッチ3個で暗刻にしてましたw
うぉー!ロリロリだぁー!!

【日記】港南台事変(お兄ちゃん事変)

お兄ちゃんの株は下がるのでした(照


休み明けの先週火曜日、朝に職場に出勤したのですが、店長から『人手不足ってことで、今日一日だけ港南台店の方に応援いってきて』との通知が…!

こーいったことも多々あるみたいなので、私はウキウキで行ってきましたw


《港南台とは?》

京浜東北線の終点である大船から二駅のところに位置するローカルな地域で、特に変わったものもないのですが、
駅前にダイエー、バーズ(相鉄ローゼン)、高島屋が渡り廊下ですべて繋がっている面白い構造で、地元が近い私なんかはよく小さい頃に両親と買物した記憶があります


そんな港南台店で仕事ができるとあって、ちょいと懐かしく思ったりw
作業場がよく連れて行ってもらったフレッシュジュースの店の近くでさらにテンションあがってw

仕事は特にトラブルもなく終了し、助っ人ということもあって、早めにあがらせてもらった私はダイエーとバーズをブラつきましたw

ダイエー…マイナーチェンジはあるけど昔のままっていったら昔のままw
GFはケンタ、女の子向けの服屋が入るなど…食料品はフロア全体を広げた感じ?写真屋さんなくなった…CDショップはしぶとく残り、本屋は最上階に移動してた…こんなとこ?

んで、バーズですが…これがちょーヤバぃ!もうヤバぃ!
まず、テナントにABC、ユニクロ、KALDI、無印良品、上島珈琲、ライトオン、銀だこ、さぼてんに元々あったミスド、フロントに面していたファーストキッチンは中の方に移動して、そこにはスタバが!
ちょー強力なテナントをいれただけじゃなく、全面的にリニューアルを施して、GFは白を基調とした清楚な空間になっており、他の階は茶色ベースでまるでホテルのロビーのような亜空間w
極めつけは地元民行きつけの本屋である浜書房はオシャレ感しかないHAMASHOBOWになってましたw
屋上スペースはフットサルコートになり、港南区最強の行政ビル‘港南台214’とも渡り廊下で唯一繋がっていることもあり、バーズ最強説が提唱される日は近い…!

あまりにも衝撃的だったので、ついついぽてとに電話しちゃったw
自分でも熱くなっているのが分かるぐらい語ったのですが、今を這い寄る混沌のぽてとにはあまり受け入れられず…ちょー臭いウン◯しか出ない呪いにかかっちまえばいいのに…

私の情熱など全く伝わることなく、夜も遅いし帰ろうと思っていたら電話が…!
ようやくことの重大さに気がついたぽてとからだと予想していたのですが、相手は上の妹から…出たら即切りやがったw

ワン切りかよ!と思って、ポケットにしまおうとしたら、またまた上の妹から電話→ワン切り、またまたまた電話→ワン切りでなんかあったのか?と混乱していたら、
後ろから『お兄ちゃんなの?』と声掛けられましたw

………港南台で妹に会いました\(^o^)/
こいつ、私がバーズに入ったところから後をつけていたらしく、
『何ずっとキョロキョロしてんの?ちょーキモい』とか!
『浜書房でニヤニヤすんな!ちょーキモい』とか!
『誰と電話してたの?身振り手振り必死に…電話だよ?ちょーキモい』とか!

お兄ちゃん指数をかなり落としてしまいましたw
キョロキョロしたのはビックリしたからだよ!
ニヤニヤしてねぇ…引いてたんだよ!
電話?呪いにかかった悲しい人だよ!

妹とちょい喋って帰宅…何か仕事する以上に疲れた一日でございましたw

【呟き】TravelingTeaTime 09

1.日頃思っていることを適当に綴ったもの

2.駄文長文なんでもあり

3.たまに毒を吐露します

4.エリクサーを頭から被せることもあります

5.普段と口調が異なることがあります

6.書くというよりは書き殴りです


■#01 郵便
某所に書類を送ったら、帰ってきた…よく見たら『3gオーバーしていますので、あと10円分の切手をお貼りして出してください』…うっぜぇぇぇー!

■#02 味噌汁続き
個人的にはなめこもなし!ちょー上手いんだけど、味噌汁としてはもうちょいサッパリと飲みたい感じwなんだろう…味噌汁っていう飲みごこち?がジャガイモとなめこにはないのですw

■#03 NTR
綾瀬はづき先生とbridgeのコンビが帰ってくるかも?てか、前作の君がいた図書館やりたいな…

■#04 NTR続き
BLUEの新作とはづき先生の新作って同時発売?6月下旬は熱いなw

■#05 こだわり
通ぶるつもりではないですが、天ぷらは抹茶塩で食べるのが至高!

■#06 天ぷらのいろいろ
個人的な各種天ぷらの食べ方
魚系→抹茶塩
葉物→抹茶塩
いも系→めんつゆ
練り物系→わさび醤油かマヨ
かき揚げ→ノーマル塩
他適当wただ、抹茶塩はどれにでも使用可!世界観変わりますw

■#07 テレビ
バファロー社のiPhone/iPad用ワンセグチューナー(ちょいテレi専用)がなんかよさげ!リアルタイムでの録画も可能とか神かよ…

■#08 ブルーレイ
ポータブルブルーレイプレイヤーも大分値段下がってきた!REGZAでさらに安くなったら買うべ!

■#09 ダ・カーポ
一時活動休止していたんですが、未だに現役中らしい!新メンバーが2007年に加入して、その人こそ実娘さんだそうでw
http://business1.plala.or.jp/dacapo/

■#10 わかる人いるのか?
パックのスライス漬物を買うと、隅に端材を集めたものがありますが、あれの使い道って??普通に食べると濃すぎる…

■#11 ユニフォーム
今度見に行ってきます\(^o^)/もちろんNFLねw
ロッテはまたマリン行ったときかな…

【NPB】おかわり君いろいろ

事前に知っておきたいおかわり!



■代償?本塁打王獲得の全ての年でリーグ最多失策

三塁での捕球だけではなく、スローイングでいくつも記録しているようです
今年、本塁打王獲得でも一塁手だから大丈夫…?エラーは少なくなる?


■史上初の3号連続満塁
ホームラン


2010年5月25日の13号、6月4日の14号、9月3日の15号で記録しているようです
間が空いているのは、6月中に右肘の遊離軟骨除去手術を受け、その治療をしていたため(ファン投票・選手間投票第1位で選出されたオールスターゲームも出場を辞退)


■50mは6秒3!見た目では判断できない俊足

ある選手の話では、盗塁王の同僚の片岡よりも速いとのことw


■2011年の本塁打はおかわり無双

非公式記録ながら、おかわりは様々な本塁打記録を更新ー

珍記録としては、ロッテのチーム本塁打数(46本)を個人で上回ったこと(48本)。1954年の近鉄の本塁打数(27本)と西鉄の中西太(31本)と毎日の山内一弘(28本)以来3人目、57年間更新のなかった歴史を掘り起こした

本塁打数で二位との23本差は、1966年に王貞治が記録した22本を更新ー
なお、二位であるソフトバンクの松田(25本)と三位であるオリックスのバルディリス(18本)を足しても本塁打王に届かない珍記録も…


■過去最高のホームラン占拠率

2011年、統一球が導入されてリーグの本塁打数が全体の4割減った中で、自己タイ記録の48本と量産ー

パリーグ全体の本塁打数は454本で、おかわりはリーグ本塁打数の10.57%を占める。2リーグ制になってからの10%越えは史上初(過去の記録は1953年の中西太で9.33%)

さらにさらに、NPB全体の本塁打数の5.1%の占拠率、5%越えももちろん初めてで、過去の記録は1943年のノムさんの4.3%(44本)
シーズン本塁打記録55本を持つ王貞治(3.8%)、カブレラ(3.2%)、ローズ(3.1%)の当時の占拠率でも3点台なので、いかにホームランが出ない中で、一人だけ打ちまくっているのが分かりますw

(*ティミちゃまと話しているときに自分から話題にあげたのに、細かい数字間違えていましたw)

【雑記】本当に欲しい物ベストリスト

メガネもリストに入っていましたが、東海さんが無償で直してくれましたw


探偵期間を経て、自由に使えるお金が増えると思うので、備忘録としてピックアップ!

少しづつでも揃えようかなと思っていますw
いつになったら買い揃うかは謎ではありますがw


■ノートパソコン

現代人でパソコンを持ってないと何かと不便であることは、探偵のときから学びましたw
様々な時間短縮にも使えるので、すぐ買わないといけないものなのかもしれませんw


■千葉ロッテマリーンズの応援用ユニフォーム

前にマリンのライトスタンドでひっそりと応援したことはあるのですが、やはり結束力を深めるためにもユニフォームは欲しいですねw
選手は現役で一番好きな福浦さんかな?あとは里崎さん、にゃー、岡田、田中雅が候補としてあがってます


■NFLユニフォーム

数年前からずっと欲しいと思っていたもの…やはり一着は持っていたいものw
候補としてはHOUテキサンズではフォスター、アンドレ、クッシングあたり。NYジャイアンツではユメンヨラ様かJPPでwDETライオンズだったらデルマスかメガトロンかスタフォードかな?
多分ユメンヨラ様かメガトロンになると思いますがw


■アナログのカメラ

デジカメは持っているのですが、今はアナログのカメラが欲しいですね!というのも、散歩が趣味で東京のあちこちを徘徊しているのですが、デジカメだと写真を撮り忘れることしばしば…アナログのカメラなら撮ることに意識が集中して、撮り忘れが少なくなると思うんですよね…デジカメはすぐ取り出せて、その場で写真の削除ができて、現像も簡単ですが、それによって人の傲慢さっていうんでしょうか?やるべきところで下手うつような人間になってしまうんではないのかと云々かんぬん…
アナログのカメラはなんでもイイってわけではないのですが、ブツにカメラに詳しいわけでも、こだわりがあるわけでもないので、なんでもいいですw
適当に探していいのがあったら買うぐらいの感じw


■14インチ以上のテレビ

まだ買い換える必要はないのですが、いつ壊れてもおかしくないのでピックアップw
プロ野球選手の同期でいうと、しんちゃん、中島、俊介さん、狩野…大分年取ったもんだw


■たまゆらDVD

3巻までは購入済み!4巻を買い逃してから以降はまだ買ってないので、最終巻前には揃えたいですね!


■愛

いつでも買い逃してるぜぇ

【呟き】TravelingTeaTime 08

1.日頃思っていることを適当に綴ったもの

2.駄文長文なんでもあり

3.たまに毒を吐露します

4.エリクサーを頭から被せることもあります

5.普段と口調が異なることがあります

6.書くというよりは書き殴りです

■#01 味噌汁
私の実家ではじゃがいも入りでてましたよ?

■#02 コミケ当確
私の大切な友達と好きな作家さんは『俺妹』のあやせが題材の模様。ちょー楽しみ\(^o^)/

■#03 昨日の問題
1はミスリードを誘う問題で、井上麻里奈が答えではありません。何人かの方に『一は井上麻里奈でいいでしょ』ときたので報告w

■#04 オールスターの投票
始まりましたね!てか、中間出てたw近々投票する予定!

■#05 萌え
火曜先生でハーレムとか俺得すぎてやべぇ…

■#06 NFL
現時点での各ポジション別TOP3が発表されてますね!こういった番付、日本はあまりやらないよね…

■#07 雑学
らっきょうとエシャロットって同じものなのかよ…

■#08 メガストア
エロ雑誌ですが、来月号?に有名なNTRゲーであるTRUE BLUEが丸々遊べるDVDがつくとか…時代か…
http://yukimisora.blog29.fc2.com/blog-entry-11817.html

■#09 BLUE
TRUE BLUEはちょい前にやったな…兄貴に寝取られるのがかなりキましたw

■#10 BLUE続き
そーいえば、もうすぐBLUEシリーズの新作出るね!多分やらないけどw
http://s-digi.jp/lilim/02_soft/lilim1/19_weddingblue/wb01.html

■#11
ゲームは出ても、手軽にできるゲームしか出来なくなってるね…パワプロは買おうかな?

■#12
ゲームといえば、メガトロンが表紙のMADDEN13はティーボイングありらしいw特殊演出?これはやりたいぞ!

【日記】本心知りえる例大祭

東方知らないのにまた参加w


先週の日曜日、例大祭参加のため、ビックサイトへ行ってきました!
http://reitaisai.com/

神主のZUNさんのご結婚直後ということもあり、会場全体がお祝いムードだったのが印象的でしたw

開場直前、色々とトラブル(爆破予告→愉快犯、徹夜組と早朝組のペナルティ)がありましたが、無事に開場へ

今回のサインですが、全てイラスト入り、スケブもフルスロットルで頑張ってくれましたw

では、いつもの自慢コーナーw


■おこさまランチ先生


ROやぷよぷよ、ショタとの恋愛の使い手である先生に、スケブに霊夢描いてもらいました。東方では霊夢と優曇華ちゃんが好きですwあくまで見た目だけど!


■明音ねおん先生


彼氏の携帯を見て更に後悔しちゃう系女子というお題で描いていただきましたw…これはTwitterでたまたま先生が描いていた同題材の画像があまりにもキュンキュンしたので描いてもらいましたw
女の子の吹き出しは全てそのときの画像になかったものを考えてくださいました


■あらたとしひら先生


わはーな絵を描かせたら全一であるあらた先生には優曇華ちゃんを描いていただきました。今回は東方の二次創作作品オンリーのイベントでしたが、あらた先生はイナバ編の公式コミカライズを担当していたので、この優曇華ちゃんは公式なのです!ちょーわはー!


■ウロ先生


イチャイチャ萌えでお馴染みのウロ先生には『ぱわーおぶすまいる』よりまゆさんこと篠華まゆさんを描いていただきました
同作品は私が今読んでいる全ての漫画雑誌で一番楽しみにしている作品です!そんな作品の生みの親にお会いできた上に、笑顔満点のまゆさん描いていただけて、ホント嬉しかった…


まとめー!わはー!

今回は史上初、もらったサインにイラストが入っている記念すべき回になりました\(^o^)/
前に参加した例大祭も史上初の事前計画で貰おうと思っていた作家さん全てにサインを貰えた(7の7)こともあって、例大祭はなかなか印象に残るイベントですねw

あと、今回分かったことですが、やはり皆さんは絵描きさんとあって、絵を描くのが心から好きであり、相手に見てもらい喜んでもらえる事に喜びを感じるみたいですね
当たり前の事かもしれませんが、それってとても忘れがちなことだと思います
私は業者を介しての販売業出身ですが、やはりお客様が笑顔になっていただけるイイ商品を提供することをモットーとしています

Twitterがそれに気がつかせてくれたのですが、今回イラストいただいた皆さんにお礼のメッセージを送ったのですが、
皆さん決まっていただく返信の一文が『(描かせていただいて)ありがとうございます』です

これからはサインだけではなく、イラストも積極的に描いてもらおうと思います

そう思った理由を口に出すのが難しい…ボキャブラリーないんで伝えにくいですが、
野球選手にテニスボール渡してサイン求めたりはまずしない…みたいな…普段サッカーみないのに日本代表は見る…みたいな…たけのこ食べたことないのにきのこ派だとか言っちゃう…みたいな…泣けるNTRゲー…みたいな………ユニヴァァァーース!

よーするに、サインのみって、絵描きさんの本質とズレてるのかな?ってふと思いました
私自身、サインだけでも胸踊るぐらい嬉しいことですが、たまにイラストを入れてくださる作家さんがいらっしゃいます
もちろん時間の関係でどうしてもサインのみってことも多々ありますが、サインのみって逆に失礼なのかな?とか思ったり
結局のところ、こっちからお願いして、向こうから『ありがとうございます』と言われるのに慣れないってことですw


次回のイベント参加はモバマスオンリーかティアかサンクリか夏コミかな?

【雑記】声優クイズ〜

見てくださってる方に、せめてものお返し!


たまーにやってくるクイズのお時間ですw
ほんの暇つぶしにいかがでしょうかw

今回も所謂【連想クイズ】です!
問いごとにその人に関連した4つの説明があるので、答えてくださいね

では、はじめましょうか\(^o^)/


《第一問》

1.巨乳で知られ、Googleの検索で『おっぱい』が第二候補として引っかかる

2.初主演は17歳のときで、同作品でEDテーマも一緒に担当している

3.イラストが得意で、雑誌の連載でイラストを載せるなど、その才能にも長けている

4.『僕は友達が少ない』三日月夜空


《第二問》

1.漢字の『南』の字が間違っている(上手く書けていなかった)と話題になる

2.甘い物とかつお節、アニメやゲームが大好きであると公表している

3.学生時代は堀江由衣のファンであったが、初共演したときそのことに触れなかった

4.京浜急行汐入駅で一日駅長、広島県竹原市では一日市長を務める


《第三問》

1.天野こずえ作の『ARIA』を見て、声優に興味を示す

2.声優の前は美容関係のリラクゼーションの仕事をしていた

3.とある魔術の禁書目録IIでは一人7役

4.『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』本間芽衣子、『さくら荘のペットな彼女』椎名ましろ


《第四問》

1.映画『クローズZERO』に出演するなど、演技の仕事も務めている

2.関西出身で、3歳のときに阪神淡路大震災で被災

3.母親がピアノ講師で、その影響から幼少期からピアノが弾ける。ライブでは弾き語りも行う

4.第4回声優アワードで歌唱賞を受賞


《第五問》

1.声優だけではなく、シンガーソングライターや振付師としても有名

2.ライブでのオタ芸を禁止したことで話題に

3.歌、ダンス共に学校へ通ったことはなく、全て独学

4.紅白歌合戦に二度の出演を果たす


《第六問》

1.ギネスの世界記録を二つ持っている

2.本名で活動しようとしたが、当時、同名の著名人がいたために今の芸名となった

3.今年、出身地である愛媛県で、伊予観光大使(いよかん大使)に任命される

4.タレントの眞鍋かをりに似ていることで話題に。本人だけではなく、眞鍋もよく間違われると綴っている(二人は2009年に初対面)



【解説と答え】

前回と同様に、今回も答えは載せませんので、悩むなりググるりで消化してくださいw
もちろん私に聞いてくれれば教えますw

全ての問題に関するヒントとして、皆さん10〜30代とかなり若いです

皆さん、ゆっくりしてってね!!

【呟き】TravelingTeaTime 07

1.日頃思っていることを適当に綴ったもの

2.駄文長文なんでもあり

3.たまに毒を吐露します

4.エリクサーを頭から被せることもあります

5.普段と口調が異なることがあります

6.書くというよりは書き殴りです

■#01 Twitter
今、かなりTwitterにハマっています。作家さんの日常や秋葉原の情報を得るのが主。作家さんたちと絡んだりして楽しんでますw

■#02 モバプロ
電車内で隣の人がやっているのをガン見wあんまり面白そうじゃなかった…

■#03 プロスピ
アップデートで能力が変わるのいいねwあと、課金で新入団選手買えるのもいい!自分は買わないけどw

■#04 プロスピ
ラミちゃんにホームラン演出あった!でも『ハマのラミちゃん、絶好調ー』じゃなく、巨人時代の古いやつw

■#05 プロスピ
ロッテの火力不足がやべぇw無理やりショーイツと神戸を覚醒させて打ちまくってますw

■#06 ロッテ
神戸のテーマ曲が東方から来ているのはかなり知られていますが、ヒットテーマで『キラメキラリ』が使われているのは、あまり知られてない?

■#07 夢叶う
イラストレーターの切符先生のwikiができたそうで、本人がTwitterで喜んでいましたw何か可愛いw

■#08 聖者の行進は?
今季のセインツは様々な思いを乗せてシーズンを戦うことになる。同地区のライバルたちの動向も気になるが、アウェーでの戦い方に注目したい

■#09 ブルちゃん
また壊れた…スマプリだけでもいれといて欲しいです…

■#10 環境の変化
様々な方々にご心配やらご迷惑おかけしました!この間の出来事やらなんやらはココでいろいろ発表しますw

Navigation

Copyright ©  すぷらっしゅ☆ひっと  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(01/15)
(01/14)
(01/08)

プロフィール

HN:
文葉月(ふみはづき、ふみ、にゃる)
性別:
男性
職業:
貴方の執事
趣味:
友達とダラダラ

アーカイブ

バーコード

RSS

ブログ内検索