すぷらっしゅ☆ひっと ログ
NFLはHOUテキサンズ、DETライオンズ推し! NPBは読売巨人軍、千葉ロッテ推し! 散歩と睡眠とエロスは心の友達。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【呟き】Traditional_TeaTime 02
この時期なると、エロ動画サイトで『成人式隠し撮りファッ◯』動画が散乱ちゅー
■#01 おにたい
『お兄ちゃんにはぜったいに言えないたいせつなこと。』の価格高騰中。メーカー特典のオナCD有りだと万越えるとか大ヒットすぎる…
■#02
前々から思ってたんですが、義理の姉妹とNTRは相性がいい気がしてならない。兄妹なんだから…の心理に漬け込むのはありだよあり!
■#03
NTRラーの中でも未だにベストに挙げられる『うちの妹のばあい』でも義妹NTRは破壊力あった…主人公に憎悪を抱く間男とかクズすぎて泣く…あのときの衝撃は今でも忘れない!
■#04
『うち妹』といえば、だいぶ日が経って出た純愛版もなかなかの衝撃的でしたw間男が超絶イイ奴とか誰得なんだよマジで…
■#05
最近全然アニメ見てなかったからか、アニメみること自体が面白くてしょーがねぇ( ´ ▽ ` )ノ
■#06 第一話時点でのパワーランキング
問題児>俺修羅>南>ビビ>山>曖昧>卵>爆乳
■#07 俺修羅
私はドラマCDから入った口なので、キャスト変更が気になってしょうがなかったのですが、どう転けてもラブコメ好きな私にとっては今期ベストクラス
■#08 ナカジ
友達から聞いたんですが、2012年3月31日のハム@西武で西武中島が1イニング2盗塁死の珍記録を達成したそうでw
■#09 経緯
3回1死から1塁走者だった中島が武田勝の牽制球に誘い出されたが、2塁手田中賢の悪送球で1塁に帰塁(この場合、ルール上、中島に盗塁死と田中賢に失策が記録される)
2死後、再び牽制球に引っかかり、2塁手前でタッチアウト。これも盗塁死か記録されたので、1イニング2盗塁死の珍記録
■#10
『失策によってアウトを免れたと記録員が判断した場合にはその走者に盗塁死を記録する』(公認野球規則10.07(h)より抜粋。野球もまだまだ知らないことだらけ!
PR
【日記】新生東京駅初見参!庄名泉石先生サイン会
ちょっと珍しい休日を過ごしました( ´ ▽ ` )ノ
■金曜日
仕事終わりに一度家に帰りまして、マッタリしたあと、実家へと帰りました
実家でPOのIND@BALとSEA@WASを観戦。見終わったの深夜2時w
その日は実家にお泊り。一人暮らしを始めて、実家に泊まったのはこれで二回目ですw
仕事の疲れと連戦の鑑賞でぐっすり眠れましたw
■土曜日
実家でまったりしたあと、庄名泉石先生のサイン会参加のため、リニューアルした東京駅へ
テレビで見ると大きく見えるのに、実際に行ってみると小さく見える不思議!
そしてサイン会!
今回は(普段参加しているサイン会とは違って)珍しく絵柄の指定はなく、先生のお任せという形で描いてもらう説明を受けました
見た感じ、全員あおいっぽかった?
どちらにせよ嬉しいことには変わりなかったー!
庄名泉石先生、ありがとうございます!
なお、サイン会で『夏コミのときに第一巻にサインしてくださり、ありがとうございます』と伝えたら、
『これで(単行本二巻)コンプですね!コンプコンプ!』と両手を軽く上下させる萌えポーズまで披露してくださいましたw
最後に…庄名先生、身体細いのにマジ巨乳……巨乳………
リアルコモちゃんがいらっしゃった!
【日記】年始東奔西走
あけおめ!ことよろ!
今年一年もエロエロとお世話になりますが、よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
■元旦
家でまったり→秋葉原→実家の流れ。少なくとも年末の慌ただしさから脱せた安堵感が心地よかったですw
■実家にて
家族で『今年の目標を四字熟語で!』などと訳のわからない企画に付き合わされただけでなく、それらを壁に貼って飾ると言い出す始末、、、嫌いじゃないよこういうの!
ちなみに各自が掲げた目標?らしい四字熟語↓
『晴耕雨読』@私
『百発百中』@アホ妹
『自己改革』@バカ妹
『庭球中級』@父
『初志貫徹』@母
■実家にて2
みなが見る番組がないってことだったので、何故かSF@SEAをみんなで観戦w
声を揃えて『これ格闘技じゃん』には笑わせていただきましたw
あと、ソポアーガをいじるのはなしだから!
■4日
ぽってと神田明神に初詣( ´ ▽ ` )ノ
ニュースで知ったんですが、この日は企業のお偉いさん7,000人が足を運んだらしく、だから混み合っていたようで、、、
そのあとは秋葉原→いつものガスティでハドルの流れ。MHP3楽しすw
■近況いろいろ
ここからは適当に。上もかなり適当でしたが、気にしないでくださいw
中二病視聴完了
→見た人全員と小指キスするから覚悟しとけよ!
C83
→ぽってに同人誌をパシッたのと、お土産ももらった( ´ ▽ ` )ノ
頼んでいた同人誌には両方にサインいれてもらってた!テラサンクス!
ちなみに、ケイブでこの本(右側)見たら、会場価格の10倍ついてた!高っ!
お土産は蛇に噛まれたももねこ様ぬいぐるみ!
■年賀
今年もこんな感じでブログやっていきます( ´ ▽ ` )ノ
気を張らず、まったりと更新していくので、温かく見守ってくださると嬉しいです!
ではではー
【日記】桜木町のち池袋
ふみ『昨日、ぽってと桜木町でまどか前編見てから、池袋のナンジャタウンでコラボ食事してきた』
しろ『ぽっては二回目の前編みたい』
ふみ『そーいうことは先に言ってほしかった』
しろ『ぽって曰く事前に言ってたらしいけど…』
ふみ『わしが知らんっていうなら知らないの!』
しろ『……駄々』
ふみ『じゃあ一つ聞くけど、叶姉妹って血の繋がりは全くなく、ユニット名だって知ってる?』
しろ『そうなの?』
ふみ『そうなの!調べて見ないと分からないこと、たくさんあるんだよ』
しろ『…それと今回と何の因果が?』
ふみ『言った言わないの前に証拠をだしやがれってこと!』
しろ『……やれやれ』
**********
しろ『映画の感想は?』
ふみ『隣がJKでほとんど頭に入って来なかった』
しろ『……変態』
ふみ『観客は百人ぐらいいて、7割は女性だったから、やたらといい匂いがした』
しろ『……ビヨンドのときと大違いね』
ふみ『ただでさえ治安の悪そうな地元で、レイトショーだったから、チンピラばっかりっていうね…バイオレンスムービーだから仕方ない』
しろ『でも、今回は周りに女の子ばっかで、隣にぽってもいてくれたからいいじゃない』
ふみ『まぁね、隣にオールバックでセカンドバッグ持った、小堺一機しか着なさそうな淡い色のスーツに身を包んだ、ちょび髭ヤクザ風な……ってただのチンピラやないかい!!』
しろ『ぽってェ……』
**********
ふみ『そんなチンピラを引き連れて、池袋のナンジャタウンへGO』
しろ『…まだ引っ張ってる』
ふみ『まどかの他にも、アイマスやらタイバニやらもイベントやってて、腐女子やらアベック(死語)やら男連中やらで混沌とした亜空間だった…亜空間リーチ!』
しろ『亜空間リーチが雀プロの安藤満さんの決めゼリフだなんてことはさておき、行ってみてどうだった?』
ふみ『楽しかった』
しろ『……何食べたの?』
ふみ『ぽってのブログ読んで』
しろ『……美味しかった?』
ふみ『うん』
しろ『ってか、急激に会話形式に飽きてんじゃねぇよー!!』
**********
ふみ『そんなこんなで楽しい一日でちた!』
しろ『よかったよかった』
ふみ『後編ももろちん見に行く予定』
しろ『‘もちろん〜する予定’って日本語としておかしくない?』
ふみ『絶対的未来と異なる予定だから?確かに意思と行動は不確定だからおかしいっちゃおかしいのか?ってか、一言も‘もちろん’なんて言ってないけど?』
しろ『え?』
ふみ『戻ってみてみ』
しろ『……もろちん?』
ふみ『そう、もろちん、モロに出ちゃってるちんちん』
しろ『……誰の?』
ふみ『……たっくん?』
しろ『こっちに聞くな!』
**********
しろ『一緒について来てくれたチンピラのぽってに感謝』
ふみ『ありがとう、そして、ありがとう』
しろ『更に詳しいレポがぽってのブログに載ってます』
ふみ『アドレスはhttp://blog.goo.ne.jp/nyanyax2sだそうで』
しろ『ふみのアレが映っちゃったりしてます』
ふみ『……もろちん?』
しろ『腕だろうが!』
【日記】たまゆら祭り、簡易レポ
嵐のような一日(そのまんまの意味で)
9/30(日)に横須賀は汐入にて行われた、たまゆら祭りに参加してまいりました\(^o^)/
当日は日本列島に台風17号が蹂躙しにくるという中で始まったのですが、沢山のたまゆらーが集まっていましたw
内容等を含めて私が思ったこといくつかいきます!
■儀武さんの司会っぷりがヤバイ!
本職はほぼ仕切り役の儀武さんのトーク力は映像見る以上に大迫力でしたw
麻音たんとのギャップもやべぇんだけど、細かいことは気にすんなや!チイセェチイセィ
■生声優たちに大興奮
目的はあやちと美菜子さんだったけど、アスミスとゆかちもちょー可愛かった\(^o^)/
あと、たまゆらのテーマ曲を数多く担当した歌手の中島愛もちょー可愛かったの!
■嬉しいやり取り!葉月&大原コンビでのあの名作を…
セッティングの間には葉月さんと大原さんが声での出演で会場を盛り上げてくださいました!
大原さんの『あらあら、うふふ…』はさすがにテンション上がりましたw
■朗読劇では目の前で演技を披露
私の中では目玉企画で、普段は見ることのできない風景を、同じ場所で見ることの感動は計り知れず
■所々に空席が目立つ
当日は台風ということもあり、遠方から来れなかった人たちも多くいたようです
その人の分まで楽しんだイベントでした\(^o^)/
■横須賀にアニメイトができた!?
完全な余談ですが、地図で横須賀中央を見てみると、駅前にアニメイトができている模様…たちばな書店が数年前にできたりと、横須賀もそっち方面に強くなりそうな予感w
■二期の放送開始は2013年夏の予定!その前に進級イベントあり
多くは語りません。楽しみにしていましょうw
一緒にイベントに参加したティミちゃま、当日はお疲れ様です\(^o^)/
長旅もご苦労様です!
またウチに遊びにきてくださいませw
【日記】C82れぽーと☆
何故か印象薄すぎた今回w
【初日のことつらつら】
・メインは企業
芳文社のお祭り本補充。隣のニトロプラス列でジョイマックスさんが制汗スプレーを振りかけてくれるサービス…いいなぁ…
・バイオレンスはいけません
イラッとしたからって、暴力ふるっちゃダメ!…反省してます…
あの未成年二人組はもうコミケに来られないだろうな!
・サインなし
同人はケージ先生のみ。ちなみに、ケージ先生はお隣さんだったカントクさんとイチャイチャしておりましたw
【二日目】
・お仕事いそいそ
実は連休と連休を挟んだ形で土曜日を迎えていたので、気分もノリにノリまくりw
【最終日】
・いつもの始発で、いつものぽてとと
いつもの待ち時間、いつものグダグダでw
・同人は適当に回り、企業もまったりと
東→西と攻めましたが、実は西→東に攻めるのが吉だったくさいw
企業はぽってと一緒に…オーガストは空いてる時間帯を狙ったし、戯画も全く混んでなかったので楽勝でしたw
・黒酢堂として最後の参加?
お姉ちゃんのサークルに挨拶に行きましたが、お姉ちゃんはまさかのグッタリw
今回はあんまり話せませんでしたが、また機会があるときにガッツリと!ポスターありがとうございます\(^o^)/
途中で黒酢堂がティミちゃま個人サークル【ロリっ子あつまれ】になる珍事もありましたw
・いつもの
サイン奪取はイベント参加で初めての打率四割、不在多数でなかなかの不完全燃焼っぷりでしたw
それでも皆さんにもらったサインで今日も笑顔でいられるのであります\(^o^)/
では、いつもの感じで…
■ヤス先生
『とらドラ!』の挿絵、『じょしらく』の作画担当でお馴染みのヤス先生に色紙にサインしていただきました!
前々からチャンスを伺っていたのですが、会場での滞在時間の短さやお休みされていることが多かったので、なかなかもらうことができなかったのですが、今回は念願のゲットになりましたw
■あなぽん先生
『おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!』の挿絵、初のゲーム原画担当となる『祝福の鐘の音は、桜色の風と共に』の開発も発表されたあなぽんさんにサインいただきました!
ずっと男性の方なのかなと思っていたのですが、女性の方でびっくりしましたw(しかも、かなりの美人さん…)
■蛇足せんたろう先生
声優・杉田智和さんが絶賛した(最終巻のオビコメントも担当)『ヒメとトノ』やエロゲ新ブランドのMEPHISTOの処女作『天使の羽根を踏まないでっ』では初めての原画も担当し、萌えゲーアワード2011におけるニューブランド賞金賞に導く原動力となった蛇足せんたろう先生にスケブおねがいしちゃいました!
こんな女の子に罵られながら息絶えたいです…
■庄名泉石先生
minori所属の原画家として多くのヒット作に携わる傍ら、きららMAXにて『放課後せんせーしょん!』を連載中の庄名泉石先生に単行本にサインいただきました!
笑顔が素敵な女性の方でした…ちなみに、上記の作品は私が今一番読むのを楽しみにしている作品ですw
■火曜先生
これは今回もらったわけではなく、ぱれっとの懸賞で当たったサイン入り単行本がつい最近届きまして、火曜先生に報告しにいってきましたw
元々よくお世話になっている作家さんだったのですが、やはりサイン本はテンションあがりましたし、直接報告に行けたのもテンションあがりましたw
(オープニング画像は元々コミックは買っていたので、ダブってしまいましたw)
ちなみに、割とガチでこんな漫画↓
割とガチで勃起しちゃうから困るw
コミケはこんな感じ?\(^o^)/
帰りは穴場の大崎マックでマッタリして、地元ガスティで反省会ハドルで締め!
次回の同人イベント参加はコミティア101!…もう来週の日曜日に迫ってるんですよねw
C82に参加された皆様、お疲れ様っしたー!
【雑記】ルームメイト
【雑記】持っておきたいClariSのCDは? 私的パワーランキング
今回は私がハマっています、ClariSの聴いておきたい曲、持っておきたいCDをランク形式でピックしてみました\(^o^)/
これで貴方もClariSの世界にどっぷりでございますw
■第五位 『コネクト』(2nd Single)
『Dreamin’』がA面でも勝負できる名曲であり、『コネクト』は皆が思うほど過大評価である。もし『コネクト』を買ったものの、『コネクト』しか聴いてない人がいるとすれば、それはただのまどか☆マギカファンである
■第四位 『Wake Up』(5th Single)
前向きになれる名曲『Wake Up』は新生活に慣れ始めた(歌詞から抜粋)人々への応援歌にもなる。『泣かないよ』『a moment』共にまだ聴いてまもなく、もっと聴き慣れれば深みが増すかもしれない
■第三位 『Birthday』(1st Album)
シングルA面が4曲入っているだけでなく、『メモリー』『プロミス』『treasure』の収録がランクを底上げしている
■第二位 『irony』(1st Single)
ここ数年では『irony』を越えるアニメOPに出会っていない。ただ、『irony』に収録されている曲の中では、『ココロの引力』がベストである
■第一位 『nexus』(3rd Single)
理由は単純で、私のClariSベスト3に『nexus』と『アナタニFIT』が入っているから。このランキングには関係ないが、このシングルは全曲タイアップを果たしている唯一のCDである
■圏外 『ナイショの話』(4th Single)
私がよく行くスーパーでもよくかかっており、偽物語のEDとしてもよく耳にした『ナイショの話』を収録。カップリングの『I'm in love』『本当は』はともにメロウである。どれも名曲だが、インパクトとしては一番軽い
☆曲別に見る私的パワーランキング
■第五位 『Dreamin’』(2nd Single)
■第五位 『irony』(1st Single)
■第四位 『Wake Up』(5th Single)
■第三位 『アナタニFIT』(3rd Single)
■第二位 『nexus』(3rd Single)
■第一位 『ココロの引力』(1st Single)
第五位が決め切れなかったことを除いては、これがベスト。時点では『キミとふたり』『ナイショの話』『プロミス』が続く
あなたもClariSベストを作ってみてはいかが?
これで貴方もClariSの世界にどっぷりでございますw
■第五位 『コネクト』(2nd Single)
『Dreamin’』がA面でも勝負できる名曲であり、『コネクト』は皆が思うほど過大評価である。もし『コネクト』を買ったものの、『コネクト』しか聴いてない人がいるとすれば、それはただのまどか☆マギカファンである
■第四位 『Wake Up』(5th Single)
前向きになれる名曲『Wake Up』は新生活に慣れ始めた(歌詞から抜粋)人々への応援歌にもなる。『泣かないよ』『a moment』共にまだ聴いてまもなく、もっと聴き慣れれば深みが増すかもしれない
■第三位 『Birthday』(1st Album)
シングルA面が4曲入っているだけでなく、『メモリー』『プロミス』『treasure』の収録がランクを底上げしている
■第二位 『irony』(1st Single)
ここ数年では『irony』を越えるアニメOPに出会っていない。ただ、『irony』に収録されている曲の中では、『ココロの引力』がベストである
■第一位 『nexus』(3rd Single)
理由は単純で、私のClariSベスト3に『nexus』と『アナタニFIT』が入っているから。このランキングには関係ないが、このシングルは全曲タイアップを果たしている唯一のCDである
■圏外 『ナイショの話』(4th Single)
私がよく行くスーパーでもよくかかっており、偽物語のEDとしてもよく耳にした『ナイショの話』を収録。カップリングの『I'm in love』『本当は』はともにメロウである。どれも名曲だが、インパクトとしては一番軽い
☆曲別に見る私的パワーランキング
■第五位 『Dreamin’』(2nd Single)
■第五位 『irony』(1st Single)
■第四位 『Wake Up』(5th Single)
■第三位 『アナタニFIT』(3rd Single)
■第二位 『nexus』(3rd Single)
■第一位 『ココロの引力』(1st Single)
第五位が決め切れなかったことを除いては、これがベスト。時点では『キミとふたり』『ナイショの話』『プロミス』が続く
あなたもClariSベストを作ってみてはいかが?
【呟き】Traditional_TeaTime 01
この夏のNTR?はこのふた作で決まり!
左は久し振りに胃がキリキリしたわ…終盤からのオチが痛烈で、脱力感がえげつなかったですw
右はアイマス真の過去回想NTRで、恋人であるPとのラブラブエッチもあるので、NTRはちょっと…って人にもオススメの一冊wオススメしないけど!
■#01
妹『私のあげたリュックでコミケにいってきなよ』…ほっとけよ!
■#02
LUNA SEAの『LOVELESS』は名曲!これ聴いてるだけでも二時間つぶせるわ…
■#03 Wake Up
俺妹、まどか、俺妹、偽物と続いて、今回のもやしもんになるわけですが、発売日の高揚感の度合いは全シングルでも一番。歌詞が心機一転の私を応援しているかのようで、とても心地いい
■#04 モバマス
城ヶ崎姉妹と楓は左利きか…あと、みく超可愛いのに、あまり人気ないの?横浜あなるでバカみたいに売れ残ってるけど…
■#05
かな子は曲も声もたまらんです…どうでもいいですが、ゆるゆり見たあとにかな子のドラマCD聞くと、中の人のイメージがだいぶ変わるので楽しいですw
■#06
イメージの変化でいえば、最近では色素薄子さんと新垣あやせがかなりツボw虫も殺さぬ雰囲気を醸す薄子さんと人をも殺しかねない(主に京介)あやせの落差はえげつないですw
■#07 お口と野球の恋人
まだこれからも順位が落ちるのかな…胃が痛すぎてやばい…
■#08 蔦屋
やっぱり川崎駅前店最強だ!はまりん横浜や上大岡なんてなかったんだ…
■#09
やっぱり服とかあまり興味湧かないな…時計とか靴とかアクセの方が好きだったり
■#10
ママレードボーイは今読んでもキュンキュンしちゃうんだろうなw
■#11
何でかわかりませんが、職場の先輩と赤ずきんチャチャの話に…wikiで見たのですが、結局チャチャとリーヤって結婚するんだね!しいねちゃん…
【雑記】ラブリーマイシスター!
ちょっと遅れての誕生日プレゼント
上の妹からマンハッタンポーテージのリュックもらった\(^o^)/
前に上記のリュックが欲しいって言ってたのを覚えていてくれてたみたい…ありがとう!良くできた妹だ!
コミケ初日がデビューになりますが、なんとかなるかなw